ごあいさつ

MESSAGE


昭和43年の弊社設立以来、皆様のご協力のもと今日に至りましたこと、深く感謝申し上げます。
さて、農業、肥料を取り巻く環境の変化は、ますます逸く深くなって参りました。
人口減少、通商政策、裁政変化、国内産業構造の変化など枚挙にいとまがなく、大きな視点で捉えれば、今後10年単位で養達そのもののあり方が変貌して行くかも知れません。
しかし、いつの時代も食料生産は重要であり、これを支える肥料も、形は変わることはあっても不可欠の存在と考えられます。
弊社は、敢えて「一意攻苦」の通り肥料が提供できる価値を創造・追求し、微力ながら農業、食料、食生活、食卓の団らんに貢献して行きたいと考えております。
今後とも、ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

昭和肥料株式会社 代表取締役社長 谷崎 吉揮

会社概要

COMPANY PROFILE


名称 昭和肥料株式会社
代表者 谷崎 吉揮
所在地 〒932-0041 富山県小矢部市東福町10−1
TEL 0766-67-2700
FAX 0766-68-1227
事業内容農業・土壌改良材のコンサルティング・肥料・土壌改良材他農業資材の製造・開発・販売
取扱品目 りん酸質肥料・加里質肥料・けい酸質肥料・石灰質肥料・苦土質肥料・マンガン質肥料・化成肥料・特殊肥料(含鉄・石膏・貝化石など)・軽量培土

各種認定証

CERTIFICATION


有機JAS認証

安心・安全を追求した、
他にない国内初のJAS有機認証資材を開発

健やかで豊かな生活の為に、食への関心は尽きることはなく、健全な作物の栽培には健全な土壌が欠かせません。そのため「有機JAS認証資材」は今後ますます注目されることと思われます。
弊社では地元で産出される高品位貝化石を使用したJAS認証資材の生産を行っており、有機JAS栽培や特別栽培に適したミネラル豊富な土づくり肥料として、全国へ向けて出荷しています。
ご使用の生産者様から「美味しくなった」「土が柔らかく栽培しやすくなった」「連作しても障害が起きにくい」などのお喜びのお声を多数いただいております。 化学肥料や堆肥の過剰投入によって「作り続ける」事が困難となった産地の土壌再生のため、「食の安心・安全」を求める消費者様からの声に応えるため、弊社の有機JAS認証資材をお役立てください。


JGAP指導員

JGAP指導員(良い農業のやり方~農業生産工程管理~)

JGAPとはNPO法人協会が普及・推進するGAP認証制度です。農林水産省の「GAPの共通基盤に関するガイドライン」に対応すると同時に食品安全や環境保全、労働安全に関してより細かなチェック項目を定めています。JGAPを取得した認証団体も年々増えておりブランド化や販路拡大での農場改善の取り組みをしております。JGAP指導員は資格試験にて合格され方がJGAP指導のための知識と技術向上として努める制度です。
日本では2008年頃から民間が主導してGAPの普及が全国規模で始まり、10年には農林水産省が「食料、農業、農村基本計画」で普及の方針を明確にした制度で、生産農場やJA等の生産者団体が活用する農場管理の基準がGAPの認証制度です。食の安全や環境保全に取り組む農場に与えられる認証として世界各地に広がり、最近は韓国、タイ、台湾でもGAPの活用が始まり、日本のGAPへのアジアの期待は高いです。


施肥技術マイスター

施肥技術マイスター制度

一般社団法人全国肥料商連合会が認可している施肥技術マイスター制度は農業生産技術に関する相談に対し、農業者や販売店のお客様に助言や指導が出来るようにとの名目で作られた技術指導員制度で、農業分野知識による資格制度試験です。
農業分野にかかる「土づくり」は、農作物の安定生産・出荷をするための基本となります。近年、各地域において"気象激変"による急激な作物の養分吸収低下や土壌アンバランス(団粒構造崩壊)による連作障害圃場が年々増加してきており、作物成長に何らかの悪影響を及ぼしております。昭和肥料では従来の施肥栽培を生産農家様と確認(見直し)させて頂き、作物が必要とする微量要素補給の改善提案を中心に施肥体系をアドバイス(弊社商品説明会等)をする事により、消費者が求めている安心・安全・高品質など一層レベルの高い農産物出荷をお手伝いします。


土壌医検定

土壌医検定制度

土壌医検定は、農林水産省等の後援のもと、一般財団法人日本土壌協会が実施している資格試験制度で、処方箋作成とともに施肥改善、作物生育等改善の指導を行うことができる資格です。 土壌医検定は1級から3級まで設けられており、1級に合格し土壌協会に資格登録の申請を行うと「土壌医」、2級は「土づくりマスター」、3級は「土づくりアドバイザー」の資格が与えられます。1級は5年以上の土づくりの指導実績または就農実績が条件となります。

アクセス

ACCESS


昭和肥料株式会社 〒932-0041 富山県小矢部市東福町10−1 TEL 0766-67-2700
富山市から国道8号線を金沢方面へ 「芹川(東)」交差点を道なりに直進 県道42号線沿い